まいるどみにちゃん

辛いものと辛くないものを食べています

ナマステインディア2025に行きました

毎年楽しみにしているインドを楽しめるイベント「ナマステインディア」。 2025年は9月27日(土)と28日(日)の2日間開催ということで、土曜日に代々木公園へと向かいました。 今年も大賑わい 今年はちょっと遅めの夕方17時頃に代々木公園に到着。 毎年のこ…

上野「何鮮菇(ホーシェング)」で圧巻のキノコ鍋を食べる夏

上野で夜ご飯を食べようと思い、ぶらぶらしているとキノコ鍋のお店を発見! 私は普段YouTubeで中華系ユーチューバーの動画をよく見ており、先日もキノコ鍋を紹介している動画を見て行ってみたいなと思っていたところで、紹介されていたのとは別の店でしたが…

ミスド「いもド」「くりド」どれが美味しいのか食べてみた

「秋のいもくり推しド合戦」と題して、ミスタードーナツで「さつまいもド」と「くりド」が発売されていたので食べてみました。 どうやら「くりド」は去年も販売されていたらしいけど初めましてのドーナツ。 ミスドへGO ということで、近所のミスドへ。 ちょ…

松屋「シビ辛麻辣トンテキ定食」を食べた

お昼ごはんを食べようと久しぶりに松屋に行くと新メニューを発見。 その名も「シビ辛麻辣トンテキ定食」! ん?トンテキ定食はちょっと前に食べたような気がするけど「シビ辛」とな! 麻辣味は好きなので今日のランチはこれにしてみよう。 ということでシビ…

【すき家】「バターチキンソースカレー」ちょっと辛い?

久しぶりにすき家で何か買おうと思い、アプリを眺めていると新メニューを発見。 その名も「バターチキンソースカレー」! インドカレー屋さんで高確率でバターチキンを頼む私にぴったりではないか。 ということで、「バターチキンソースカレー」を食べてみる…

ミスド「ニューホームカット」を食べてみた!メニューは4種+オプション2種

ミスドに行ったら見たことがないドーナツを発見。 「ニューホームカット」なる商品。 気になったので買って食べてみました。 ニューホームカットって何? 帰宅して「ニューホームカット」について調べてみたところ、ミスド55周年記念商品として2025年8月6日…

【初めての韓国旅行】3日目「ロッテマート、オリーブヤング、空港ランチ、ダンキンドーナツ」で帰国

2泊目のユジンハウスをチェックアウトした後はロッテマートでお土産探し。 ↓ユジンハウスの記事 mildminichan.hatenablog.com 飛行機はジンエアーだったのでソウル駅で「事前チェックイン」して荷物を預けて手ぶらになれる方法もあるみたいでしたが、ロッテ…

【すき家】「ぷりぷりエビのビスクソースカレー」を食べた

お昼ごはんを近所のすき家で買おうかなとメニューを眺めていると新メニューを発見。 なんと「エビのビスクソース」が入ったカレー! どんな味なんだろう… これは食べるしかない! ということで新メニューの「ぷりぷりエビのビスクソースカレー」を食べた感想…

【初めての韓国旅行】2日目「シジョ明洞タッカンマリ」激ウマ鶏鍋との出会い

韓国旅行2日目の夜ご飯。 ゲストハウス(ユジンハウス)に到着し、お腹も空いたので周辺のお店を調査開始。 ゲストハウスの様子はこちら↓ mildminichan.hatenablog.com フライドチキン、サムギョプサル、サムゲタン、韓国牛肉(ハヌ)など食べたいものが色々…

【ミスド】「もっちゅりん」を4種類食べてみた!おすすめはどれ?

ミスタードーナツで「もっちゅりん」という新商品が発売されていたので、全種類買って食べてみました。 「もっちゅりん」とは 「もっちゅりん」はミスタードーナツ55周年を記念して発売された新商品で「もっちゅり」新食感のドーナツ。 www.youtube.com 弾力…

【初めての韓国旅行】2日目「ユジンハウス」憧れの韓屋(ハノク)で宿泊

韓国旅行2日目。 お昼は広蔵市場で食べ歩きし、お腹もいっぱいになったので一旦「変なホテル」に戻って荷物を受け取る。 時刻は16時。 次の宿泊先のチェックインは15時からだったので、そろそろ向かうことにしました。 2日目はゲストハウスにしたのですが、…

【初めての韓国旅行】2日目「広蔵市場で食べ歩き」

韓国旅行2日目のお昼。 世界遺産を散歩してお腹を空かせた私たちは、徒歩で広蔵市場(クァンジャンシジャン)へ行きました。 信号を渡るときに「広蔵市場」の看板が見えたのですが、どうやら裏手から来たみたい。 到着してもYouTubeなどで見た雰囲気と少し違…

【初めての韓国旅行】2日目「世界遺産でウォーキング」

韓国旅行2日目のお昼。 韓国カフェでモーニングをいただき、ホテルをチェックアウトして荷物を預けた私たちは、広蔵市場(クァンジャンシジャン)へ移動。 …と思ったのですが、腹ごなしと街並みを見るため、少し散歩してから市場に行くことにしました。 「変…

【初めての韓国旅行】2日目「コーヒービーン明洞」で朝食

韓国旅行2日目! 前回の記事はこちら mildminichan.hatenablog.com 2日目の朝は「変なホテル」で朝食が食べられる予定だったので、7時過ぎに起きて、入り口横の朝食スペースへ行ったのですが、すでに満席で1人のお客さんが前で待っている状態。 スタッフの方…

【初めての韓国旅行】1日目「ハムチョカンジャンケジャン」で本場のカンジャンケジャンを食べる

前回の記事 mildminichan.hatenablog.com 1日目の宿泊地「変なホテル」にチェックインを済ました私とAちゃんは夜のミョンドンへ繰り出しました。 初日の夜ご飯をどこにするかは決めていなかったけど「本場のカンジャンケジャンを食べたい!」という目標だけ…

【初めての韓国旅行】1日目「変なホテル ソウル明洞」に宿泊!日系ホテルは良いぞ

前回の記事でついに初の韓国ソウルへ到着。 当初の予定ではロッテマートなどソウル駅周辺を探索しようかと思っていましたが、結構遅い時間になったのでひとまずホテルのチェックインをすることにしました。 ホテルのある明洞へ移動 初日はミョンドン駅の近く…

【初めての韓国旅行】1日目「韓国に降り立つ」

2025年3月1日(土)~3月3日(月)の2泊3日で初めての韓国旅行へ行くことになりました。 初の渡韓では良かったところ、悪かったところがいくつかあったのでその振り返りとして旅の様子を記事にしたいと思います。 韓国旅行の準備編はこちら mildminichan.hat…

【初めての韓国旅行】交通手段・支払い・行き先についての調査

2025年3月1日(土)~3月3日(月)の2泊3日で初めての韓国旅行へ行くことになりました。 以前から興味はあったものの韓国旅行については知らないことだらけ。 そこで韓国を旅行するのに必要なことを出発前に調べたので、わかったことをブログにまとめること…

【初めての韓国旅行】航空券・ホテル・eSimの準備

2025年3月1日(土)~3月3日(月)の2泊3日で初めての韓国旅行へ行くことになりました。 韓国のドラマも料理も好きで前から「行ってみたいな」とは思っていたものの特に旅行について調べておらず 航空券購入 ホテル予約 ネット 交通手段 食事 などについて知…

マック新作「炭火焼肉風てりたま」と「ひとくち黒チュロスいちごチョコ」を食べてみた

2025年3月5日より、マクドナルド春の定番「てりたま」が販売開始となりました。 今年は新作の「炭火焼肉風てりたま」が販売されるということで早速お昼ごはんに食べてみました。 「炭火焼肉風てりたま」とは? いつもの「てりたま」は、てりやきソースが絡ん…

松屋「サムギョプサル風極厚豚バラ焼肉定食」を食べた

本日、2025年2月25日に松屋の新メニュー「サムギョプサル風極厚豚バラ焼肉定食」が販売されるということで、ちょうどクーポンも使いたかったのでお昼ごはんは松屋で食べることにしました。 韓国料理が好きなのでワクワク! 松屋へGO 仕事やら何やらで気が付…

冬に食べたい旨辛鍋スープの素まとめ

冬になると食べたくなるお鍋! お店に行って食べるのも良し。好きな具材を買って家で作るのも良し。 この記事では、辛いもの好きの私が今までに食べた「お家で食べられる旨辛鍋スープの素」について、個人的な感想をまとめていきたいと思います。 辛さレベル…

【神田】南インドカレーの人気店「三燈舎」でランチミールス

「孤独のグルメ」などのテレビ番組で紹介されているのを見て前から気になっていた、神田にある南インドカレーのお店「三燈舎」へ行ってきました。 ミシュランのビブグルマンを取得したお店で、普段から行列のできる人気店とのこと。 急遽平日にお休みができ…

【中野】今年も参戦!ネパールフェスティバル2024

11/30(土)と12/1(日)の2日間、中野でネパールフェスティバルが開催されるということで行ってきました! 去年も参戦したのですが、2023年は7月末に行われていたのが2024年は11月末になりました。 場所は同じく中野にある「四季の森公園」です。 中野ネパ…

すき家「やわらかチキンカレー」は甘口から辛口まで楽しめる万能カレーだった【レビュー】

久しぶりにすき家でカレーでも食べようかなと思いメニューを見ていると「やわらかチキンカレー」という新商品が発売されていたので食べてみることにしました。 見た目は以前食べた「ほろほろチキンカレー」に似ている気がします。 果たしてどんな違いがある…

【新宿】「スンガリー」で本格ロシア料理を初体験

以前からテレビなどで名前を聞き気になっていた、ロシア料理が食べられるレストラン「スンガリー」へ行ってきました。 私が行ったのは新宿歌舞伎町の手前にある「スンガリー新宿三丁目店」。新宿東口に本店があるそう。 地下にあるサブナードを通る時にいつ…

【横浜中華街】迷ったらここへGO!「昇福楼」で絶品中華食べ放題

平日急に仕事が休みになり、何か平日ならではのことがしたいなーと考えた結果、横浜中華街へ行くことに。 道中で何を食べようか調べていたところ、以前YouTubeで見て気になっていたお店をブックマークしていたことを思い出しました。 お店の名前は「小籠包専…

「ナマステインディア2024」で初めてのインド料理を体験!

今年もこの日がやってきた! インド好きには堪らないイベント「ナマステインディア2024」が9月28日、29日に代々木公園で開催されました。 去年初めて参戦し「来年も行くぞ!」と心に決めていたので、1日目の土曜日のお昼過ぎからインドの空気を堪能してきま…

蒲田「ルシインドビリヤニ」でホリデーランチミールス

シルバーウィーク最終日、前から行ってみようと思いながら行けていなかった蒲田へ訪れました。 目的はと言うと、大好物のインネパ料理店の開拓です。 なにやら蒲田にはディープなお店がたくさんあり、美味しいインネパ料理店も多いという情報を得ています。 …

すき家「月見辛旨すきやき牛丼」はガツンとくる辛さが癖になる美味しさ

ランチにすき家の牛丼を食べようとアプリを見ると、新商品の「すきやき牛丼」が販売されていることに気付きました。 しかもノーマルのすきやき牛丼に加えて、「月見すきやき牛丼」や「辛旨すきやき牛丼」などもあります。 私は辛い食べ物が好きなので「月見…